こんにちは、shin です。
このブログは、以下の情報を発信しています。
- 野菜・果物などの食材についての知識
- 栄養素と効能
- 食を通して健康の料理レシピ
- 病気・症状の予防と改善
この記事では、「トマトがしみるミートボール(レシピ)」について書いてみました。読んでみてください。
目次
トマトがしみるミートボール
トマトを味わいたく、ミートボールの中にミニトマトを入れてみました。
メイン食材
ミニトマト
調理のポイント
- ミニトマトを湯むきして、お肉とミニトマトが馴染みやすいようにする。
- ミニトマトの水分を出汁として使う。
材料
2人分
- ミニトマト … 12個
- ひき肉 … 200g
- 玉ねぎ … 1/2個
- 卵 … 1個
- パン粉 … 15g
- 生姜 … 少々
- 砂糖 … 小さじ1
- 醤油 … 小さじ1/2
- 酒 … 大さじ1
- 塩 … 少々
- 胡椒 … 少々
甘酢【A】
- 水 … 大さじ4
- 酢 … 大さじ2
- 砂糖 … 大さじ1
- 醤油 … 大さじ1
- ケチャップ … 小さじ2
- 片栗粉 … 小さじ1


作り方
準備
STEP
ミニトマトを熱湯に一度くぐらせ、皮をむく。
STEP
玉ねぎをみじん切りにする。
STEP
甘酢【A】あんの調味料は、合わせておく。
手順
STEP
玉ねぎを炒めて、しんなりさせる。

STEP
ボウルにひき肉を入れ、卵、塩、胡椒を入れてよく練る。
STEP
炒めた玉ねぎ、パン粉、酒、砂糖、醤油、生姜を入れて混ぜ合わせる。

STEP
肉団子の中に、ミニトマトを入れて丸める。

STEP
しっかり中まで火が通るように、中火でじっくりと肉団子を焼く。
STEP
甘酢【A】あんを入れてとろみを付ける。

STEP
皿に盛って、完成。

メイン食材の持つ栄養素と効能
あわせて読みたい


トマト |食材の種類と選び方、食材の持つ栄養素とその効能は?
この記事では、「トマト |食材の種類と選び方、食材の持つ栄養素とその効能は?」について書いてみました。読んでみてください。 【食材の持つ栄養素と効能】 リコピ…
産地直送・新鮮食材
産地直送の利点は、採れたての「新鮮で美味しい」食材を直接取り寄せできることです。
あわせて読みたい


産地直送のメリット・デメリット
この記事では、「産地直送のメリット・デメリット」について書いてみました。読んでみてください。 【産地直送とは?】 産地直送とは、生産者から消費者へ直接商品を配…
栄養素を効率的に摂取するには、時間が経っていない新鮮な食材が良いです。
生産者が食材に込めた「気持ちやこだわり」も重要です。生産者から直接産地直送された、採れたての「新鮮で美味しい」食材をぜひお試しください。
あわせて読みたい


栄養素と効能 三大栄養素 と ビタミン・ミネラル・フィトケミカル
この記事では、「栄養素と効能 三大栄養素 と ビタミン・ミネラル・フィトケミカル」について書いてみました。読んでみてください。 【】 【 炭水化物(糖質)】 糖質 …
あわせて読みたい


産地直送・新鮮食材
この記事では、「産地直送・新鮮食材」について書いてみました。読んでみてください。 【新鮮食材 お取り寄せ】 生産者の「 気持ち と こだわり 」が込められた「 新鮮&…
食を通して幸せに。