こんにちは、shin です。
このブログは、以下の情報を発信しています。
- 野菜・果物などの食材についての知識
- 栄養素と効能
- 素材を美味しく・料理レシピ
- 病気・症状の予防
この記事では、「かき(牡蠣)|食材の種類と選び方、食材の持つ栄養素とその効能は?」について書いてみました。読んでみてください。
リンク
目次
食材の持つ栄養素と効能
亜鉛で、新陳代謝が良くなり、免疫力向上。
食材を摂取することで得られる期待できる効果を知ると、より健康的な食生活を送るのに役に立つので、活用してみてください。
※栄養素の種類は、食材に含まれる栄養素の一部を紹介しています。
亜鉛|味覚を正常に保つ、皮膚の健康を守る
亜鉛は微量ミネラルのひとつで、たんぱく質やDNAの合成、酵素の働きに欠かせない栄養素です。味覚や皮膚の健康、免疫機能の維持、成長や代謝などに関与し、若い世代にも重要です。
あわせて読みたい


栄養素と効能 三大栄養素 と ビタミン・ミネラル・フィトケミカル
この記事では、「栄養素と効能 三大栄養素 と ビタミン・ミネラル・フィトケミカル」の各栄養素へのリンクとなります。 【たんぱく質・アミノ酸】 【脂質】 【炭水化物…
食材の種類
真牡蠣
小長井牡蠣 長崎県諫早市小長井町
あわせて読みたい
長崎|小長井町漁協直売店
小長井町漁協直売店では、小長井牡蠣・アサリなど、有明海に面する小長井町のおだやかな潮の流れと、ふりそそぐ太陽の恵みの下で育てられた新鮮な海の幸を販売しております…

※食材の種類は一部をご紹介しています。
食材の選び方・良品の見分け方
- 殻付き:殻が閉じているもの
- 殼なし:艶があり、ミルク色でふっくら身が盛り上がっていて、貝柱が半透明なもの
食材の保存方法
冷蔵保存で、早めに食べる。
知っ得!食材
- 「海のミルク」と呼ばれるほど、栄養が豊富、疲労回復効果がある。
- 牡蠣の鮮度で、生食用と加熱用と分かれるのではなく、養殖地域の水質の違いによる。
※生食が可能な牡蠣は、保健所が指定した区域で養殖され、収穫後浄化処理されている。
- 加熱用を生食しないこと、ノロウイルス 等により、食中毒となることがある。嘔吐、激しい下痢、腹痛に襲われる。
- 加熱用の牡蠣は、十分に加熱すること。(中心温度90℃で、90秒以上)
主な産地
- 広島
- 宮城
- 岡山
旬の時期
真牡蠣
12月〜3月頃(地域により前後あり)
岩牡蠣
6月〜8月頃(地域により前後あり)
※品種や地域により旬の時期が異なり、目安の表記となります。
産地直送・新鮮食材
産地直送の利点は、採れたての「新鮮で美味しい」食材を直接取り寄せできることです。
ちょっと金額お高めにはなったりしますが、栄養素を効率的に摂取するには、時間が経っていない新鮮な食材が良いです。
生産者が食材に込めた「気持ちやこだわり」。生産者から直接産地直送された、採れたての「新鮮で美味しい食材」をぜひお試しください。
リンク
食を通して健康に。
あわせて読みたい


栄養素と効能 たんぱく質・アミノ酸
この記事では、「栄養素と効能 たんぱく質・アミノ酸」について書いてみました。読んでみてください。 【たんぱく質・アミノ酸】 【 たんぱく質 】 たんぱく質は、アミ…
あわせて読みたい


栄養素と効能 炭水化物・糖質・食物繊維
この記事では、「栄養素と効能 炭水化物・糖質・食物繊維」について書いてみました。読んでみてください。 【・食物繊維】 【 糖質 】 糖質 【 食物繊維 】 食物繊維(…
あわせて読みたい


栄養素と効能 ビタミン
この記事では、「栄養素と効能 ビタミン」について書いてみました。読んでみてください。 【ビタミン】 【 脂溶性ビタミン 】 ビタミンAビタミンDビタミンEビタミンK …
あわせて読みたい


栄養素と効能 ミネラル
この記事では、「栄養素と効能 ミネラル」について書いてみました。読んでみてください。 【ミネラル】 【 主要ミネラル 】 体液の調整や骨の構成などに関わり、体内で…
あわせて読みたい


栄養素と効能 フィトケミカル
【フィトケミカル】 【 フィトケミカルの種類 】 クロロゲン酸セサミンアリルイソチオシアネートサンショオールショウガオールβ−クリプトキサンチンアントシアニンケル…
あわせて読みたい


産地直送・新鮮食材
この記事では、「産地直送・新鮮食材」について書いてみました。読んでみてください。 【新鮮食材 お取り寄せ】 生産者の「 気持ち と こだわり 」が込められた「 新鮮&…
食を通して健康に。


産地直送のメリット・デメリット | 食を通して健康に。
この記事では、「産地直送のメリット・デメリット」について書いてみました。読んでみてください。 産地直送とは? 産地直送とは、生産者から消費者へ直接商品を配送するシ…
食を通して幸せに。
食を通して幸せに。 | 美味しいものをお取り寄せ、食を通して幸せに。
美味しいものをお取り寄せ、食を通して幸せに。