こんにちは、shin です。
このブログは、以下の情報を発信しています。
- 野菜・果物などの食材についての知識
 - 栄養素と効能
 - 素材を美味しく・料理レシピ
 - 症状と予防
 
この記事では、「【鳥羽周作シェフ】o/sioのナポリタン」について書いてみました。読んでみてください。
目次
【鳥羽周作シェフ】o/sioのナポリタン
今回は、鳥羽周作 さん のレシピ「やさしいレシピのおすそわけ #おうちでsio」をもとにして作ってみました。
生クリームとバターを使うとは。
なるほど。
調理のポイント
- 生クリームとバターを加えることで、コクとまろやかさが加わり、ケチャップの量で酸味具合が変わる。
 - 玉ねぎとピーマンは、5mm幅ぐらいの薄切りで食感を残す。他の具材も同じぐらいの大きさにカットする。
 - パスタは、袋の時間より1分短めでゆで、具材を合わせ炒めた後で、硬さがいい具合になるようにする。
 - 生クリームとバターを入れて混ぜてから火をとめ、追いケチャップを入れる。
 
材料
2人分
- パスタ(1.7mm) …200g
 - ウインナー … 8本
 - たまねぎ … 1/4個(60g)
 - マッシュルーム … 4個
 - ピーマン … 2個
 - ケチャップ … 大さじ4+大さじ8(追いケチャ用)
 - 生クリーム … 大さじ2
 - バター … 20g
 - 塩 … 適量
 - サラダ油 … 適量
 
料理の出来・感想
- たまねぎ・ピーマンを炒める時間が長かったようで、たまねぎが思ったよりしんなりしすぎて、存在感がなくなってしまった。
 - 次回は、全体として加熱する時間を考えて、野菜等炒める時間を短めにする。
 - 生クリームとバターが、ケチャップ味だけでなく、まろやかさが加わって美味しい。
 - 今まで、ケチャップだけで作ってたので、この作り方勉強になった。
 

参考レシピ
お伝えしきれない内容や他のレシピは、こちらをどうぞ。
「やさしいレシピのおすそわけ #おうちでsio」(p.18)
リンク



	







